ニキビ 吹き出物 アロエ で症状を改善する方法についてです。
生活習慣を整えて アロエ ニキビ 吹き出物 予防

ニキビ 吹き出物 アロエ
ニキビは青春のシンボルともいわれ思春期に多くできるもので、原因となっているのは、性ホルモンだといわれています。私たちの体は、思春期になると性ホルモンの分泌が盛んになります。特に男性ホルモンには皮脂の分泌を促進するはたらきがあって、思春期には皮脂の分泌量が増加するのです。
そうすると、毛穴の中で皮脂が詰まってしまい、そこに細菌が付着して炎症が起きます。これこそがニキビです。
そして、思春期を過ぎ成人した人にできるニキビは、吹き出ものといわれます。近年では、「大人ニキビ」とも呼ばれています。
こういったニキビを防ぐには、まず、肌をいつも清潔に保っておくことが重要です。一日に何度もこまめに洗顔すると良いでしょう。
そのほか、糖質、脂質が多く含まれている食品の摂り過ぎや、睡眠不足、ストレスを抱える、便秘になることなどでもニキビができたり、悪化することにつながるので、食生活を含めた生活習慣にも注意しなくてはなりません。
ニキビ 吹き出物 アロエの使用法
アロエに含まれている有効成分には、アロエチン、アロエウルシン、アロインなどがあります。
アロエチンは特に殺菌作用、解毒作用をもっていて、アロエの葉肉やしぼり汁でニキビの改善に役立ちます。
アロエの皮をはぐと、半透明でゼリーのような葉肉があらわれるので、ニキビの上に当たるくらいの適当な大きさに切って、ガーゼを当てテープで固定します。これを寝る前に行うと、より効果的です。
しぼり汁の場合は、アロエを適当な長さに切って熱湯で消毒します。そして、布などでしぼった汁を、一日に何回か洗顔後に化粧水の代わりとして、ニキビに直接つけます。人によっては、このとき皮膚にヒリヒリしたような刺激を感じることもあるので、その場合には、水で少し薄めて使ってみましょう。
アロエウルシンには抗潰瘍作用があって、新しい細胞組織をつくったり、修復するはたらきがあります。ニキビ跡の皮膚組織を修復するのに役立ちます。
ただ、ニキビが治ったからといって、それで使用を止めてしまわず、しばらくはそれまでどおりに続けましょう。
ちなみに、アロエウルシンは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の症状にも効果的です。胃腸などの不調も吹き出物やニキビの原因になりやすいので、アロエを常食するとより効果的です。
アロエの症状別使用方法